「毎月の収入をもう少しアップしたい」「特別なスキルがなくてもできる副業が知りたい」と考えている人は、少なくないでしょう。本業以外の仕事であるため、できる限り初期投資を抑えて始めたいというのが本音ですよね。
このような思いを抱えた人にぴったりなのが「スマホ副業」です。誰でも簡単に始められて、特別な機材を揃える必要もありません。「やってみよう」と思った、その日のうちからスタートできます。
しかしスマホ副業を始める前に、少しだけ時間をください。場合によっては「怪しいサイト」に登録してしまい、収入を得るどころかお金を支払うことになってしまうかもしれません。どのような副業を始めるか、記事を読んでから検討しても遅くはありませんよ!
✓スマホ副業詐欺の支払い方法の特徴について
✓スマホ副業詐欺の返金可能性について
✓スマホ副業詐欺の返金の相談先について
スマホ副業とは?
スマホ1つで稼げる副業のことを、一般的に「スマホ副業」と言います。手軽で、誰でも簡単に始められる反面、詐欺に使われることもあるため、始める際には下調べが必須です。
「誰でも月〇万円」「確実に◯万円稼げる」といった謳い文句で勧誘されたら、疑わしいかもしれません。スマホ副業には、さまざまな種類があります。アンケート回答やモニター、フリマ、アフィリエイトなどです。いずれも健全なサイトもあれば、詐欺の入り口となっているサイトもあります。
副業が一般的になった現代こそ「みんながやっているから大丈夫だろう」と安心せずに、自分で調べておきましょう。
スマホで副業するメリット
そもそもなぜ、スマホ副業を始めるのでしょうか。もちろん「収入を増やしたい」という気持ちからスタートする人が多いかもしれませんが、そういった方々にPCを使った副業ではなく「スマホ副業」が注目されるのには、理由があります。
- 場所を限定されずに作業できる
- 初期投資が少ない
- 簡単に始められる
- スキマ時間を使える
上記のメリットから、スマホ副業を始める人が多いようです。
スマホで副業するデメリット
スマホ副業にはメリットがある反面、デメリットも存在します。
- 必ず稼げるとは限らない
- 稼げるようになるまでに時間がかかる
- 大きな収益をあげるのは難しい
- 本業が副業禁止であれば、ペナルティを受ける
スマホ副業では一度に大きな収益を得るのは難しいですが、毎月数万円の副収入を得られます。継続することで、少しずつ収入を増やせるでしょう。
ただし比較的稼ぎやすい副業であっても「誰もが必ず稼げる」とは言い切れません。逆に言えば「絶対に稼げる」「確実に〇万円以上稼げる」とアピールしている副業サイトは「怪しいサイトかもしれない」と疑ってよいでしょう。
スマホ副業を入り口とした怪しい詐欺も!
スマホ副業を入り口とした詐欺には、さまざまな手口が用いられています。
「スマホだけで稼げるビジネスがある」と言われて高額な情報商材を買わされる、当選金詐欺や出会い系詐欺に巻き込まれるといった事例が、あとを絶ちません。
これらは一般的に「副業サイト詐欺」と呼ばれるものです。商材やテキストの購入を求められる、仕事の報酬を受け取るために、手数料の支払いを要求されるなどの手口が多く見られます。
安全にスマホ副業へ取り組むポイント
安全な副業へ取り組むポイントは、副業として行う作業の内容によっても異なります。代表的な副業として、以下4つのポイントを解説します。
- アフィリエイトブログの運営
- アンケートモニター
- データ入力
- フリマアプリで商品を販売する
アフィリエイトブログの運営
アフィリエイトブログを運営することで、ブログ内で紹介した商品が売れると、一定の割合が自分の利益になります。単に副収入を得られるだけでなく、ライティングやマーケティングスキルが身につきます。本業よりも、大きな収益を得ている人も、いらっしゃるほどです。
しかしアフィリエイトブログは、始めてすぐに収益化できるものではありません。報酬が発生するまでに数か月かかるうえに、SEOライティングやコンテンツマーケティングなどの知識が必要です。短い文章であればスマホでも作成できますが、まとまった文章を作る場合はPCのほうが好ましいでしょう。
上記のようにアフィリエイトブログの運営を副業するには、メリットとデメリットがあります。デメリットを伝えず、メリットだけをアピールしている場合は要注意です。
アンケートモニター
サイト内でのポイントを貯めて、商品や電子マネーに交換するサイトをご存知でしょうか。「ポイ活(ポイント活動)」と呼ばれ、アンケートに回答してポイントを貯めるという仕組みのサイトが多くあります。
さまざまな企業が市場調査を行うため、アンケートサイトへ依頼し、ユーザーはサイト内で回答します。スキマ時間でできるうえ、アンケートに答えるだけと作業がシンプルです。スマホだけでアンケートに回答する案件もあれば、企業のサービスや商品を実際に使用して意見や感想を述べる「モニター」となって活動する案件もあります。
「より効率的にポイントを稼ぐため」「ポイントの高いアンケートに回答するため」などと言って、有料プランを勧めるサイトには注意してください。プランに入会しても、入会金の元をとれるだけの報酬が支払われることは、ほとんどありません。
データ入力
企業から指定された情報を、エクセルやワードに打ち込むだけの「データ入力」も、副業として始めやすいでしょう。最低限のタイピングスキルがあれば受けられる案件も多く、場合によってはスマホでも取り組めます。
データ入力は、時給で換算してもそれほど高収入を期待できる副業ではありません。数をこなして地道に取り組む副業であるため「データ入力だけで◯万円」と高収入を謳ったサイトには注意してください。
フリマアプリで商品の販売
フリマアプリを使って、不用品を販売するというのも、スマホで手軽にできる副業の1つです。
販売する商品を自宅の不用品に絞ることで、仕入れの費用も用意せず、在庫を抱えるリスクもありません。価格を自由に設定できるため、早く売りたいものは安価に、すぐに売れなくてもよい商品は高額するなど調節できます。ただしすべての品物が売れるわけではなく、収入も月によって異なるでしょう。
フリマアプリを活用した副業に興味がある人は「確実に稼げるせどりの方法」「売れるマニュアル」と謳った、情報商材に注意してください。どれほど中身が優れた商材であっても、確実に売れる保証はありません。
副業詐欺か安全か、見極めるポイントは?
副業できるサイトは、良質なサイトを悪質なサイト、どちらも数多くあります。悪質なサイトを見抜くには、どのようなポイントに着目すべきなのでしょうか。「稼げそう」と感じたサイトがあった場合は、すぐに登録せず以下のポイントに沿って、慎重に判断しましょう。
- 運営元の情報が不明(もしくは非常に少ない)
- SNSを使って、サイト側から勧誘してくる
- SNS広告が多い
- 副業を始める前に、商材の購入を促してくる
- 稼ぐ方法が、あまりにも簡単すぎる
- 「簡単に」「誰でも」稼げると謳っている
- 高収入であることを、過剰にアピールしている
上記のうち1つでも当てはまっていれば、他の項目にも該当している可能性があります。他に当てはまる項目がないか、運営元や広告等をよく調べてみましょう。
なお以下の記事ではスマホ副業も含む、副業詐欺の手口について解説しています。悪徳サイトの見極め方も紹介しているため「あやしいな」と感じている人はぜひ参考にしてください。
スマホ副業を行う際の注意点
スマホで副業する際には、いくつかの注意点もあります。「スマホ副業」として紹介されていてもスマホでは作業効率が悪い案件もある、確定申告をしなければならないなどです。
スマホ作業に適さない副業もある
ウェブサイトやSNS広告では「スマホ副業」と謳っていても、スマホでの作業に向かない案件もあります。アフィリエイトブログの運営やデータ入力はスマホでの作業も可能ですが、やはりPCのほうが適しています。
スマホ副業も確定申告を忘れずに!
スマホ副業であっても、通常の副業と同様に「確定申告」が必要です。確定申告をせずに副収入を得てしまうと「無申告課税」としてペナルティが課されるかもしれません。本業が副業を禁止している場合は、たとえ手軽なスマホ副業であっても禁止行為です。
会社の許可なく副業を行ってしまうと、最悪の場合「懲戒解雇」の可能性もあります。
高収入には継続的な学習が不可欠
スマホ副業はあくまでも、スキマ時間をお金に変えるというもの。特別なスキルが不要な案件や手軽な作業であればあるほど、1つの依頼に対する報酬は少なくなります。副業の種類によっては、本業と並ぶほど稼げる案件もあります。しかし高収入を期待できる案件であれば、相応の時間的コストが必要です。
単純な作業時間だけでなく、継続的な学習時間も含まれています。特別な知識やスキルが不要であるにもかかわらず、高収入を謳っている副業サイトは怪しいと考えてよいでしょう。
怪しいスマホ副業だと思ったら、支払いはストップ!
「必ず稼げる方法を教える」「商材を買えば、誰でも稼げる」と勧誘されている人は、一度冷静に考えてみましょう。少しでも「怪しいな」と感じたら、絶対に支払わないでください。
基本的に、スマホ副業であればスマホと通信環境さえあれば作業できます。特別な商材はありませんし、「誰でも高収入を得られる」なんてこともありません。どのような仕事であっても、稼げる人もいれば稼げない人もいます。根拠のない「誰でも」「高収入」という言葉に騙されてはいけません。
すでにスマホ副業で稼ぐため、商材を購入してしまったという人も、諦めないでください。専門家に相談することで、支払ってしまったお金が返ってくるかもしれません。弁護士や司法書士が、返金へ向けて行動してくれます。
「まだ詐欺だと決まったわけではないけど、少し怪しいと感じている」という場合でも、問題ありません。詐欺かどうかを、専門家の視点から判断してくれるでしょう。
スマホ副業は怪しい?まとめ
スマホ1台で手軽に始められる「スマホ副業」について解説しました。特別な設備や作業環境が不要なため、始めたいと思ったときにすぐスタートできることがスマホ副業の強みです。反面、期待するほどの高収入が得られなかったり稼げるまでに時間がかかったりと、スマホ副業にはデメリットもあります。確定申告や本業の会社への報告なども、忘れがちなので注意してください。
「副業サイト」を入口とした詐欺が横行しています。すでにお金を支払ってしまっていても、怪しいと感じるならば法律の専門家へ相談すべきです。
弊社(丹誠司法書士法人)では、随時、無料相談を受け付けています。「返金してもらいたい」「詐欺かどうかを見極めてほしい」など、さまざまな相談内容に対応できるため、お気軽にお問い合わせください。