不動産登記

不動産登記とは、皆さんの大切な財産である土地や建物の物理的な状況・権利関係に変化が生じたときに、その旨を登記簿に記載して社会に公示することで、取引の安全を守る制度です。その不動産についての所有者、あるいは抵当権等の所有権以外の権利関係の内容などの状況を、誰にでもわかるようにすることで、その不動産を買おうとしている人や、その不動産を担保に融資をしようとする人たちが、安全かつ円滑に取引できるようにします。

具体的には、「所有権移転登記」、「所有権保存登記」、「抵当権設定登記」などの種類があります。不動産を誰かから買った、もらった場合には所有権移転登記をしなければなりませんし、建物を新築した場合には所有権保存登記が必要です。また、住宅ローンなどの借り入れの際に抵当権を付した場合は、抵当権設定登記をする必要があります。

不動産登記の種類

不動産登記には様々な種類があり、不動産に対して生じた変化の原因に応じて申請する登記の種類が決められています。以下にその一例をあげます。

登記の原因申請する登記の種類
建物を新築した、新築マンションを購入した所有権保存登記
不動産を売買・贈与した、不動産を相続した所有権移転登記
金融機関から融資をうけて(根)抵当権を設置した(根)抵当権設定登記
住宅ローンなどを完済した(根)抵当権抹消登記
不動産の持ち主の住所・氏名が変わった登記名義人表示変更登記

司法書士に手続きを依頼するメリット

労力・時間がかからない

不動産登記には、上記のとおり様々な種類があり、各登記の種類によって必要となる書類や手順が異なります。そして、様々な書類の収集や作成を行ったうえで、営業時間が限られた管轄の法務局において登記申請をしなければなりません。そのため、「会社を平日に休む」、「戸籍を集める」など、一般の方には少々ハードルが高く、複雑で面倒な手続きです。また、必要書類に記入ミスや不備があった場合、申請自体が通らなくなってしまうことも少なくありません。
こういった不動産登記手続きを司法書士に依頼することで、時間と手間を削減することができます。

司法書士は登記に関する専門家

不動産登記については、弁護士や行政書士なども同様のサービスを提供していたり、そもそも依頼せずに自身で手続きを行うことも可能です。しかし、不動産登記は単に手続きを済ませればよいというものではありません。後々相続などでトラブルや問題が起こらないように、最善の方法を選択する必要があります。司法書士は、不動産登記の専門家として、単なる手続きの代行にとどまらず、お客様の個別の状況を踏まえた安心で確実な方法をご提案いたします。